新着情報

News

外壁塗装の下塗りの重要性と下塗り塗料の種類・選び方

Pocket

 

外壁塗装では一般的に下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りで塗装を行います。

特に下塗りは上に乗せる塗料をしっかりと密着させ、外壁塗装の品質を守るためにも重要な工程で、専用の下塗り塗料を使用します。

 

この記事では、外壁塗装の下塗りについて解説します。

 

外壁塗装の手順

外壁塗装は一般的に下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りで仕上げます。
下塗りは下塗り材、中塗り、上塗りは外壁塗料を2度塗りしますので、下塗り1回、上塗り2回という風に表現することもあります。

 

3度塗りすることで適切な塗膜が形成され、外壁に適切な防水機能を持たせることが可能です。

 

下塗りは中塗り・上塗り材とはまったく成分も機能も異なる塗料を使用して塗料の密着力を高めて外壁塗膜の機能性を高める効果があります。

 

中塗りは、上塗りのための滑らかな塗膜を作る工程です。
上塗りは中塗りの塗りムラを塞ぎ、塗膜に厚みを付けて綺麗な仕上がりの外壁塗装にする役割があります。

 

下塗りの役割

外壁塗装の下塗りにはさまざまな重要な役割があります。
主な役割は次のようなものです。

 

外壁材と上塗り塗料を密着させる

下塗りの大きな役割の1つが外壁材と塗料を密着させる役割です。
上塗り塗料だけでは塗料がうまく密着しにくく、剥がれるおそれがあります。

 

そのため、外壁材に下塗り塗料を塗り、その上から上塗り塗料を塗ることで剥がれにくい塗膜を形成できます。

 

塗料の吸い込みを防ぐ

下塗りをしないで中塗り、上塗りをすると、外壁材に直接塗料を塗ることになります。
すると塗料が外壁材に染み込んで塗りムラが発生し、外壁の美観に影響するほか、塗料を余計に消費してしまいます。

 

また、直接外壁に塗料を塗ると塗料の気泡やその他の要因で外壁材を傷めてしまう可能性があり、下塗り材は外壁材を保護する意味でも重要な役割を果たしています。

 

下地の色が上塗り塗料に影響しないようにする

下塗りは上塗り塗料の発色を良くするうえでも重要です。
前と同じ色を塗るときはもちろん、外壁の色を変更するときも下塗り材を塗っておくことで理想通りの外壁の色に仕上がります。

 

適切に下塗りをしないと施工不良を起こす可能性がある

下塗りは外壁材と上塗り塗料を密着させたり、塗料の吸い込みを防いだりするなどの機能があります。
そのため、下塗り工程を省略すると早い時期に塗膜が剥がれてしまうなど施工不良を起こす可能性があります。

 

下塗りがきちんと行われているかは見積書をチェック

外壁塗装で下塗りがきちんと行われるのかは見積書を確認しましょう。
見積書に下塗り、中塗り、上塗りに関する詳細が記載されているはずです。

 

塗装工程の詳細が記載されていない場合は塗装業者に確認が必要ですし、外壁塗装工事の詳細を記載しない業者とは契約しない方が無難です。

 

外壁塗装の悪徳業者は中塗り工程を省く傾向があると言われていますが、下塗り工程を省いて手抜き工事をする場合もあります。

 

外壁塗装は基本的には3度塗りをして初めて適切な塗膜が形成されますので、見積もりの時点で塗装工程をしっかりとチェックすること、3社程度の外壁塗装業者から相見積もりを取ることが大切です。

 

下塗り作業の注意点

下塗り作業ではいくつかの注意点があり、注意点を守らないと塗膜が剥がれるなどの施工不良を起こす可能性があります。

 

・外壁の洗浄はしっかりと行う

 

外壁塗装で足場を設置したあとにまず行うのが外壁の洗浄です。
高圧洗浄器を使用し、外壁に付いた埃や汚れ、剥がれた塗膜を洗い流します。

 

汚れの上から外壁塗装を行うと、汚れの部分は塗料が密着できず、塗装剥がれの原因となります。

また、洗浄後に錆びや剥がれた塗膜を除去する下地処理も下塗り材を密着させるうえで重要な工程です。

 

・外壁をしっかり乾燥させてから下塗りを行う

 

外壁塗装では塗装前の乾燥が重要です。
外壁の洗浄後、下塗り材の塗装後はしっかり乾燥させてから次の塗料を塗ります。

 

外壁に水分が残ったままにしておくと、塗装後に中で水分が蒸発して隙間ができ、塗膜の剥がれに繋がります。

 

季節や天候によっては乾燥時間が長くかかることもありますが必要な工程です。
次の塗装工程なかなか進まずに気になることもあるかと思いますが、外壁を十分に乾燥させていると理解しておきましょう。

 

下塗り材の種類

代表的な下塗り塗料には「シーラー」「プライマー」「フィラー」の3種類があります。
それぞれ特色が異なり、外壁材や外壁の状態により使い分けます。

 

シーラー

シーラーは外壁材と上塗り塗料を密着させる接着剤としての機能を持った下地材です。
外壁にひび割れがない場合、下塗り材にシーラーを使用します。

 

シーラーの種類には水性の「合成樹脂エマルション型シーラー」、油性の「熱可塑性樹脂系溶液型シーラー」、下地を補強する目的で使われる「溶剤型熱硬化性合成樹脂シーラー」があります。

 

また、シーラーが吸い込まれてしまうような外壁では「浸透性シーラー」を使い、壁の内部まで浸透させて壁の強度を高めます。

 

プライマー

プライマーの機能は基本的にシーラーと同じです。
金属系サイディングボードなど、金属製の外壁材に使用します。

 

注意点はプライマーには錆びを除去する効果はありませんので、塗装前の下地処理でサンドペーパーなどを使い、錆をしっかりと落とす必要がある点です。

 

フィラー

フィラーはシーラーやプライマーにパテ機能が追加された塗料です。
外壁にひび割れや凹凸、シミなどが発生しており、上塗り塗料での塗装が困難な場合、外壁材の表面を平滑化するために利用します。

 

特にひび割れが起こりやすいモルタル外壁では補強効果のあるフィラーが下地材として採用されます。

 

フィラーには「微弾性フィラー」という密着効果と外壁表面を平滑にする機能を兼ね備えた製品もあります。
微弾性フィラーは伸縮して外壁の動きに追従できるため、ひび割れ防止効果が期待できます。

 

外壁塗装の下塗りは重要な工程

外壁塗装の下塗りは塗装の品質を左右する重要な工程です。

 

塗装工事が終われば見えなくなってしまう下塗りですが、外壁塗装を長持ちさせるためにも見積もりの際には内容をしっかりとチェックしておくことが大切です。

 

気になることは気軽に外壁塗装業者に問い合わせてみてください。

親切・丁寧・ひたすら一本気で評判の、 鹿児島市の塗装専門会社です。

会社名:Re.house鹿児島株式会社

住所:〒899-2704 鹿児島県鹿児島市春山町1513−3

TEL:099-295-0243

https://rehousekagoshima.com/

Contact!

お見積もり無料!!
お気軽にご相談ください。