外壁塗装には気温や湿度など、施工条件が存在しますので、どの季節に塗装を依頼したら良いのか迷っている方もいらっしゃるかと思います。
結論から言えば、外壁塗装は年間を通して施工できます。
しかし、四季のある日本では、季節ごとにいくつか注意点があります。
今回は、外壁塗装の塗装条件やベストシーズン、季節ごとの注意点について解説します。
外壁塗装は季節を問わず施工できる
外壁塗装は年間を通して施工可能
外壁塗装は季節を問わず1年中施工かが可能です。
一般的に塗料の乾燥や硬化に適した気候条件は
①気温15~30℃
②湿度75%
とされています。
外壁塗装はしっかりと乾燥させる必要があるため、天気が安定しやすく空気が乾燥している春と秋が比較的向いています。
しかし、上記の条件を満たしていれば季節を問わず塗装が可能です。
外壁塗装は施工条件に適さない日が続くと工期が長引く可能性があり、塗装工事を思うように終わらないケースがあります。
工事をスムーズに終わらせたいという場合は天候が安定している時期に工事を依頼するようにしましょう。
地域によってベストシーズンが異なる場合がある
寒冷地や積雪地域、台風が接近しやすい地域は、外壁塗装ができる季節が限られる場合があります。
このような地域にお住まいの場合は、外壁塗装業者と相談して塗装時期を決めると良いでしょう。
外壁塗装に向かない環境・気象条件
外壁塗装は塗料が乾きにくい環境や気温が低すぎると施工不良が起こりやすくなるため、悪天候や低温の日には施工できません。
外壁塗装に向かない条件は雨や高湿度、低温、強風などです。
雨
外壁塗料は雨や結露など外壁に水分が付いている状態では塗料が水で流れてしまったり、乾燥が遅くなるため施工できません。外壁塗装では乾燥が重要です。
乾燥が不十分のまま次の塗料を塗ってしまうと塗膜と塗膜の間の水分が蒸発したときに空洞ができ、塗膜が密着していない部分ができてしまいます。
そして塗膜が密着していない部分から外壁塗装が剥がれてしまう原因となりますので、外壁はしっかりと乾かす必要があり、乾きにくい雨の日は施工できません。
湿度85%
外壁塗装は湿度も大敵です。
湿度が85%以上ある状態では塗料の乾燥が遅くなり、乾燥時間が長くなってしまいます。
塗料の乾燥が不十分なまま次の塗装工程を行うと不良を起こす可能性があります。
低温
塗料の乾燥には気温も大きく関わってきます。
気温が5℃以下になると塗料の乾燥が不十分になる可能性がありますので、低温の日も施工不可となります。
強風
強風の日は砂埃が壁面に付きやすいため、施工を中止する場合があります。また、台風のような強風の場合、足場上での作業は危険となるため、作業員の安全のために外壁工事が中止になる場合があります。
外壁塗装の季節別条件
日本は季節により気象条件が大きく変わり、外壁塗装の作業環境にも影響を及ぼします。
ここでは、季節ごとに外壁塗装の条件や注意点について解説します。
春(3~5月)
春は天候が安定しており空気が乾燥しているので外壁塗装で特に人気のあるシーズンです。
職人にとっても気温が高すぎず作業しやすい環境です。
ただし、春の長雨にぶつかると塗装できない日が続いたり、強風により砂埃や黄砂が塗装面に付着してしまうおそれがある日は塗装作業ができない場合があります。
地域により条件も異なりますので、地域の特性を考慮して春に塗装するかを決めると良いでしょう。
注意点は春は外壁塗装を依頼するお宅が多いため、思うような日程で工事ができない可能性がある点です。
春に外壁塗装を希望する場合は早めに予約をとるようにしましょう。
梅雨(6~7月)
6~7月の梅雨に入ると、雨が多く工事が出来ない日が続くケースがあり、工事期間中に雨が多いと工事期間が長引くおそれがあります。
梅雨は外壁塗装に向かないと聞くかもしれませんが、湿度が75%以下であれば塗装が可能で、不具合が起こることもありません。
この時期の外壁塗装工事は予約が取りやすく、業者によってはキャンペーンで安く施工している場合もあります。
工事期間が延長する可能性さえ考慮しておけばお得に外壁塗装が出来る可能性があります。
夏(8月)
夏は気温が高く塗料が早く乾きやすいため、外壁塗装には適している季節です。台風が接近するなど、荒天にならなければ外壁塗装も予定どおり完了します。
注意点は工事中のエアコンです。
工事中はエアコンの室外機に塗料が飛び散らないように養生します。
養生中はエアコンが使えず、窓の周辺を塗装する場合は窓を閉め切る必要があり、部屋の温度の上昇には気を付けなければなりません。
ただ、工事期間中ずっと窓を閉めなければならないわけではありませんし、業者と相談すれば室外機周辺以外の塗装作業のときにはエアコンを使えるように配慮してもらえます。
もう1つの注意点として、8月中旬は多くの塗装業者がお盆休みに入りますので、お盆を避けて依頼するようにしましょう。
秋(9~11月)
秋は天候が落ち着き湿度も低くなってくるため塗料も乾燥しやすく施工条件が良い季節です。
春と並んで外壁塗装の人気シーズンでもあります。
気を付けておきたいのは台風や秋の長雨など、雨が続く時期もある点です。
悪天候の日は工事も延期になりますので理解しておく必要があります。
また、春と同様、と塗装業者が混み合いやすいので、早めの予約が必要です。
冬(12~2月)
冬の外壁塗装は地域によっては注意が必要です。
空気が乾燥していて晴れの日が多いため、温暖な地域では問題なく施工ができますが、気温が5℃を下回ると施工ができませんので寒冷地では工事ができない場合があります。
年末年始をまたぐと長期間足場が掛かった状態になりますので、年末に工事を依頼する場合は注意が必要です。
外壁塗装は年間を通して可能
外壁塗装は条件を満たしていれば季節問わず年間を通して依頼が可能です。
春秋はベストシーズンと言われますが、希望の時期に工事を開始できないケースもありますので、早めに予約をするか、時期をずらして工事を依頼すると良いでしょう。
施工条件の安定しにくい梅雨どきや真冬に依頼したい場合は塗装業者に事前に相談しておくと安心です。